スポンサードリンク

袖摺坂は、大久保通りから横寺町に上る階段の坂

袖摺坂の写真

袖摺坂は、大久保通りから横寺町に上る階段の坂。

坂上の標柱には、以下のように記載されています。

俗に袖摺坂と呼ばれ、両脇が高台と垣根の狭い坂道で、すれ違う人がお互いの袖を摺り合わしたという
御府内考


袖摺坂の写真

江戸と呼ばれていた頃は、みんな和服。

着物の袖が、この坂を行き交う人々が触れ合っていたのですね。

袖摺坂上から、大久保通り界隈が一望、都営大江戸線牛込神楽坂駅A2口と脇を上る緩やかな坂、弁天坂が見えます。


袖摺坂の写真

坂の中央辺りにある案内板には、以下のように記載されています。

名は坂下の南蔵院境内に弁天堂があったことに由来する。
明治後期の「新撰東京名所図会」には南蔵院門前に あまざけやおでんを売る屋台が立ち、 人 通りも多い様子が描かれている。
坂上近くの横寺町四十七番地には尾崎紅葉が 明治二十四年から三十六年十月病没するまで住んでいた。
門弟泉鏡花、小栗風葉らが玄関番として住み、 のちに弟子たちは庭つづきの箪笥町に家を借り、 誌星堂または紅葉塾と称した。


袖摺坂の写真

弁天坂上は、袋町。

光照寺(牛込城跡)、日本出版クラブ会館、天文屋敷跡地などがあります。

袖摺坂の坂上は閑静な住宅街で、突き当りは朝日坂、長源寺。

朝日坂を左手に進むと尾崎紅葉旧居跡です。

弁天坂の説明では、弁天坂上に尾崎紅葉旧居跡があったように 書かれていますが、袖摺坂の坂上にありますよね。

どうしてなのか、ちょっと不思議です。


袖摺坂の写真

この閑静な住宅街の窓に、ポップな猫がいました。 窓いっぱいの猫の顔、愛嬌がありますね。

スポンサードリンク

サイトMENU

神楽坂の坂

神楽坂の通り

神楽坂の小路

神楽坂の横丁

お気に入りのお店

神楽坂の猫

神楽坂イベント

神楽坂イベント

JR飯田橋駅改修の記録

施設

公園

史跡

神社仏閣

スポンサードリンク

サイトMENU

Copyright (C) 2008-2018 東京 神楽坂 ガイド. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system