スポンサードリンク
このネコさんはフーちゃんです。色々なものに好奇心が旺盛です。神楽坂のマンションのいつもの場所でくつろいでいたら、いつもと違う気配を感じたそうです。
以下、フーちゃん本人(本猫)の談話です(汗;)
そうなんです。いつものとおり、日課のダイエット終え、シャワーを浴びました。そして、食事はシャワーの後に取りましたよ。あまりいいたくないけど主人がリストラされたので最近の食事は質素です。
この日は特にひどくて「キングサーモン焼き」と「鰹節の振りかけ大トロ」と「キャビアとまたたびの掛けご飯」、そして「赤ワイン」。お魚だから「白ワイン」が本当は欲しかったんだ。南フランス産のね。まあ、この時期はチリ産もおいしいよね。
![]() |
![]() |
![]() |
食後の昼寝をしたいたら、ベランダの方面からいつもとは違う波動を感じたんだ。僕、波動を感じる猫で、知る人ぞ知る「神楽坂では有名な猫」なんだ。って主人がTV局の人と話ししていたんだ。でも、「知る人ぞ知る」って当然だよね。そして知らない人は知らないんだよね。知っている人何人なんだろう。まあ、そんなこと、どうでもいいけどね。
その、波動に本能が反応したんだ。筋肉が銭湯体制、じゃない、戦闘態勢モードになったんだ。
これは、ただ事ではない。いえいえノーノー、財布しまって下さいね。お金は要りませんから。
![]() |
![]() |
波動の方向に目を向けると、なんと、丸い物体が、ベランダに引っかかってるんです。
2009年に公開されたSF映画『第9地区』が脳裏をよぎった。また、1982年作品ジョン・カーペンター監督の「遊星からの物体X」も記憶バンクから引き出された。これは、いけない!神楽坂の守護神の僕はとっさに叫んだ!
にゃん!にゃん!にゃん!にゃん!にゃん!にゃん!にゃん!にゃん!にゃん!
我々は、平和を愛する。戦う石は無い。でも、爪はあります。
にゃん!にゃん!にゃん!にゃん!にゃん!にゃん!にゃん!にゃん!
いえいえ、戦う意志はありません。戦争放棄を誓いました。
九千、九千、違った、休戦、休戦。
「隊長、斥候に志願します!」
「よし!行って来い。武運長久のあらんことを!、敬礼!!」
そろ〜り、そろ〜り、そろ〜り、そろ〜り、そろ〜り、そろ〜り、
タッチ。隊長、これ、ごうやです。どうしましょう。
スポンサードリンク