スポンサードリンク

鳥茶屋

神楽坂名物うどんすきで有名な鳥茶屋です。神楽坂通り(早稲田通り)に面しているのが、鳥茶屋本店。鳥茶屋本店の通りをはさんだ反対側は、毘沙門天・善國寺です。神楽坂通りから南へ入った芸者小道と小栗横丁の角に、別亭鳥茶屋があります。

鳥茶屋本店

鳥茶屋の名代うどんすきは、関西料理うどん会席の逸品料理です。うどんすきは、テーブルごとにガスコンロでいただきます。テーブルの下に、ガス栓とゴムホースがあるので、足元には要注意。ガスコンロの上には、熱伝導の良いアルミニウム製の洗面器のようなお鍋。

鳥茶屋本店

名代うどんすきの特製のだしとだしに良くからむ極太(ひもかわをさらに太くしたような)うどん。お鍋いっぱいに入っている具は、なんと17種類で、お餅は、ひとり二分の一個です。うどんすきを堪能した後は、心も体もあったまってシ・ア・ワ・セの一言です。別腹に嬉しいのが、デザートのゼリー又はシャーベット。

鳥茶屋本店

別亭は通称「芸者小道」の中程にあります。「芸者小道」は、はきもの屋の老舗などがあり、神楽坂で最も美しく、独特な雰囲気が残る小道です。

鳥茶屋本店

うどんすきで有名な鳥茶屋ですが、隠れた逸品料理は、本店はとりすき丼、別亭鳥茶茶屋は親子丼。親子丼は、堺正章司会の料理番組の町の巨匠に選ばれ、オンエアされました。平日のランチタイムのみの親子丼ですが、親子丼の回数券がある程の人気の逸品です。

芸者小道

別亭 鳥茶屋は、芸者小道の石畳の坂を下ります。坂下は、通称・泉鏡花通り。お座敷が充実しているので、休日には、結納・法事・同窓会と賑わいます。

芸者小道

別亭鳥茶屋は、伏見稲荷神社・東京都神楽坂組合の前から芸者小道の石畳の階段を降りるの途中にあります。芸者小道の坂下は、小栗横丁、別名泉鏡花通り。昔ながらの銭湯や牛乳屋、豆腐屋などが軒を連ねています。別亭鳥茶屋は、お座敷が充実しています。休日には、同窓会をはじめ結納、法事など多目的に利用できます。

鳥茶屋別亭

スポンサードリンク

サイトMENU

神楽坂の坂

神楽坂の通り

神楽坂の小路

神楽坂の横丁

お気に入りのお店

神楽坂の猫

神楽坂イベント

神楽坂イベント

JR飯田橋駅改修の記録

施設

公園

史跡

神社仏閣

スポンサードリンク

サイトMENU

Copyright (C) 2008-2018 東京 神楽坂 ガイド. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system